積雪期アルパイン@剱岳・八ツ峰

山行名 積雪期アルパイン@剱岳・八ツ峰
日時:2022年5月3日(火)~5日(木)
メンバー:H本、Y井
ルート
3日:08:02室堂-10:21剱御前小舎10:34–11:11剱澤小屋-14:21C1
4日:03:31C1-07:32V,VIコル08:53-09:24八ツ峰六峰Aフェース09:46-15:46池ノ谷乗越16:02-16:37長次郎ノ頭-17:27長次郎のコルC2
5日:05:04C2-05:13劔岳05:39-05:54カニのヨコバイ05:57-07:20平蔵谷出合07:35-09:00剱沢野営場09:10-10:00剱御前小屋10:10-10:50雷鳥沢キャンプ場11:15-12:25室堂

ヤマレコの記録はこちら

今年の3月に計画を立て、メンバーを集めて入山に必要な書類の提出も済ませた。
山行に向け歩荷トレもしたが、ほとんど山歩きをしていなかったので体力低下を痛感。不安が残る。
こうなればできることは装備の軽量化。安全装備は減らさずに贅沢品だけ削ることにした。
これで準備は整った。
前夜に出発。快調に車を走らせ2時に立山駅前駐車場に入る。リニューアルされた駅前の駐車場は停められる台数は少し減ったような気がするが、入場ゲートができていたり、駐車間隔が少し広くなっていて個人的には良くなったと思う。

【行程】予定では3泊4日としていたが、最終日の天気が思わしくないとのことで2泊3日で抜けてきた。

1日目。室堂から雷鳥平経由で別山乗越・剱御前小屋まで登り、そのまま剣沢キャンプ場まで下る。更に剣沢を下り、長次郎谷出合いにてテントを設営。初見だし、明日は早朝初なので下見として長次郎谷を登り、1.2コルへ続くルートを確認しに行った。偵察を終えテントへ戻る途中に良さげな所があったのでテント引っ越し。長次郎谷をほんの少し入った所で張った。ここは風の影響も少なく、すぐそばに水も出ていてありがたい好立地だった。

2日目。長次郎谷を登り、昨日下見をした地点から1.2コルを目指し登攀開始。コルから縦走開始したが気温が高く早々に雪が緩み始めてきた。好天ということもあり、八ツ峰には数パーティーが入っていてそれなりに混み合い待ち時間も長かったが、全てのピークを超えて八ツ峰を登りきった。その後は北方稜線と合流し長次郎谷のコルでビバーク。ここも快適だった。

3日目。ビバーク地から急登を登ること20分で山頂に到着。万感、感無量、幸せ、最高、感謝。何とも言えない感情が湧き上がる。
下山は平蔵谷から下り、剣沢まで登り返しそのままの勢いで室堂まで。めちゃくちゃしんどかった。でもめちゃくちゃ楽しかった。

立山駅に着いたとたんに地震速報でビビったけどほんの少し揺れたかな?程度で大丈夫だった。
ついでに称名滝を間近まで見学して風呂に入って数年ぶりに天一のこってりを食べて帰ってきた。(こってり麺硬大盛り唐揚げ定食+餃子)

今回も無事に登れ、家に帰ることができて良かった。大袈裟かもしれなけど何があるかわからないのが山登り。今回もプチ滑落があったり、休憩中に顔くらいの大きさの岩がすぐ横をかすめて行ったり(音も無く落ちて来たのですぐ横に落ちてくるまで全くわからなかった。)、初日から足の裏に大きな水膨れができて物凄く痛かったりでどうなることかと思った。
実際、他の山域では事故も多くあったようで、無事に帰れたことに感謝しなくては。

大大満足のGWだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です