2011年12月17日 / 最終更新日 : 2011年12月17日 dh 無雪期縦走縦走@台高・白鬚岳から池木屋山 相当以前、高校生の時の夏と、10年程前の冬に白鬚岳に登っている。 その後、台高、大峰から幾度と無くこの白鬚岳を […]
2011年11月25日 / 最終更新日 : 2011年11月25日 dh 無雪期縦走縦走@九州・傾山から大崩山 前回は1993年の秋に夜行寝台列車を利用して祖母山から傾山へと縦走した。 今回、この山系では久し振りの山行とな […]
2011年10月8日 / 最終更新日 : 2011年10月8日 dh 無雪期縦走沢&縦走@南ア深南部・信濃俣河内から大根沢山、光岳へ周回 3年前、夏の沢合宿で信濃俣河内を易老岳へと遡行した。 その時に中俣沢と本流の出合に垂下する尾根の末端が登れるか […]
2011年7月23日 / 最終更新日 : 2011年7月23日 dh 無雪期縦走縦走@頸城・火打山から焼山 ? 【行程1日目】行動時間 8時間00分 天気 晴れのち曇り 時々ガス 笹ヶ峰8:20?9:00黒沢9:15? […]
2011年7月16日 / 最終更新日 : 2011年7月16日 dh 無雪期縦走縦走@北ア・北鎌尾根から槍ヶ岳 槍ヶ岳へは過去4回登っており、西鎌尾根、東鎌尾根、穂高からの縦走など各方向から登頂した。 残された北鎌尾根は憧 […]
2011年7月8日 / 最終更新日 : 2011年7月8日 dh 無雪期縦走縦走@北ア・乗鞍岳から十石山へ 安房峠と乗鞍岳の間にある十石山へは白骨温泉から登山道があり、平湯から乗鞍岳へも整備されているようだ。 4月の十 […]
2010年10月21日 / 最終更新日 : 2010年10月21日 admin 無雪期縦走縦走@上信越・苗場山?白砂山 西は魚野川、東は清津川、南は白砂川に囲まれた上信越国境の山稜は山深い位置にあり、原生的な環境と相まって山屋 […]